在宅フリーランスエンジニアは、働く場所を選ばないという特権があります。
(契約形態やプロジェクトによっては現場で就業しなくとも自宅固定など働く場所を定められるケースがありますので事前確認は必要です)
シェアオフィス、カフェ、はたまたホテルのテレワークプラン…自宅以外にも、様々な場所で仕事することができます。
この記事では、宮城県仙台市在住の筆者が、ダーツバー&大衆食堂「ミュージックエンドレス」で仕事している様子を伝えます。
このお店は筆者の自宅の近所にあるお店ですが、働き方のヒントがたくさん隠されていますよ!
ミュージックエンドレス

少し情報が古いですが、食べログでのミュージックエンドレスの情報です。
ミュージックエンドレスは、仙台市青葉区川平1丁目にあるお店です。
仙台市営バスだと、桜ヶ丘県営住宅前バス停で降りてすぐ。
桜ヶ丘団地入口バス停からも歩いて5分です。
仙台駅前から桜ヶ丘団地入口までは、平日なら7、8分おきにバスが出ています。便利ですね。
店の前に広々とした駐車場も備えていますので、車で行くにも安心です。
店内は広いです。
広々とした店内に、テーブル席が3つ。カウンター席もあります。
昼11時から夜12時までオープン。
とても美味しいごはんと、ダーツのお店です。お酒も美味しいのをたくさん揃えています。
ここだけの話ですが、とても安いです。ごはんは1,000円以上のメニューはあまりありません。もし1,000円を超えても、絶対に高いとは思わないであろうことを保証します。それくらい納得の味とボリュームです。
筆者は自宅で仕事するのに詰まったとき、このお店を仕事場にしています。
ミュージックエンドレスの仕事スタイル
上の写真がミュージックエンドレスのワークスペースです。
もちろん快適なWi-Fiを整備しています。
店員のみなさんは、筆者が仕事しているときには話しかけません。
集中して仕事出来ます。
デスクも広いので、資料を広げるのにも適しています。
外の音はあまり聞こえず、店内にも騒ぐ客はいないので、仕事環境としては申し分ないでしょう。
とにかく集中できます。筆者はここで、幾多のアイデアを産み出しました。
ランチ
ある日のランチです。その日おすすめのメニューがホットサンドでした。おしゃれなカフェみたいな出来栄えですよね。さまざまな副菜が添えられていて、栄養バランスも良さそうです。
他にも、カツ丼、ラーメン、チャーハン、オムライス、クリームパスタなど、食堂らしいメニューが多々あります。変わったところでは、ラー丼(ラーメンの具をご飯に載せたもの)、コロコロコロッケ(コロッケの具がサクサクで美味しい!)などもあります。夏には冷やし中華や冷やしラーメンもありますよ。
飲み物
お酒を出す関係もあり、カフェメニューも充実しています。
コーヒー、紅茶、ジャスミン茶、コーラ…
なかでもミュージックエンドレスの名物の飲み物は、大ジョッキに入れて出すソフトドリンクです。
いっぱい頼めば何時間でももつ、大迫力のソフトドリンクです。
仕事に疲れたらコーヒーブレイクできます。
コロナ対策
もちろんコロナ対策も万全です。
もともと広い店内ですが、店員さんはみなマスクを付けて、手指消毒液も置いています。お客さんが帰った後には使用していたテーブルと椅子をアルコールで消毒するという徹底ぶりです。
もちろん客も皆分かっていますから、飲食の時以外はマスクを付けています。カラオケもありますが、店の中の席から離れたスペースに行ってみな歌います。
安心できるお店ですね。
アフターもお任せ!
さて、仕事が終わった後は食事といきたいものです。
写真は鍋の写真です。なんとこれで1人前!大迫力です。
仙台名物の牛タンも芯タンを使っているため、とても美味しいです。独断ですが、筆者は仙台で一番美味しい牛タンを出す店はここだと思っています。
フライドポテト、チキンステーキ、オリジナルのサラダ、ラタトゥーユ、チーズの盛り合わせ…メニューはとても書ききれません。とにかく豊富です。
お酒も、書いた通り美味しいお酒しかありません。変わったところではオリオンビールや泡盛の古酒もあります。筆者は一度、12,000円のワインを開けてもらって店員さんと飲んでいたことがあります。素晴らしく美味しいワインでした。仙台市の繁華街、国分町で同じワインを開けたら50,000円はいくそうです。
しかしアフターファイブの本当のおすすめは、「おまかせ」です!
たとえば1,500円でおまかせと言えば、様々な料理が盛られて1,500円で出てきます。筆者はおまかせで二度同じ料理を食べたことはありません。
筆者は体質的ににんにくが食べられないのですが、筆者のための料理ではにんにくを抜いてくれます。この心遣いが嬉しいですね。
また、ミュージックエンドレスでは「お通し」は取っていません。
食べた分だけ、飲んだ分だけです。
余計なものが出てこないので筆者には嬉しいです。
もちろんダーツは本格派です!
通信で対戦できるダーツ台があり、矢の貸し出しもやっています。
ダーツだけのためにこのお店を訪れる人も少なくありません。
ミュージックエンドレスで仕事をすること
zoomや電話以外の仕事であれば、ミュージックエンドレスでできます。
これは、筆者の毎日の仕事の中に計り知れないプラス作用をもたらしています。
もしも近所にミュージックエンドレスがなかったら、バスに乗って中心部にあるシェアオフィスまで出かけなければならず、それはパソコンを持って行くには不便でしたでしょう。近所だから、気軽にかばんにパソコンを入れて出かけていけるのです。
また、自宅で考えているのとは違うアイデアが湧いたり、様々な決定が迅速にできるということが頻繁にあります。
これは環境を変えることによるプラス作用だと思っています。
そのために支払うランチの料金とお茶代は惜しくはありません。
それを超える便益をもたらしてくれるからです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。自宅以外の場所で仕事することの実際が伝わったと思います。
この記事で紹介したミュージックエンドレスは仙台市のお店ですが、あなたの近所にもこのようなお店があるはずです。カフェだったり、定食屋だったりするのかもしれません。
そういったお店でたまに仕事をすると、非常に仕事の効率が高まりますよ。
あなたも是非、実践してみてください。
お店情報:ミュージックエンドレス
住所宮城県仙台市青葉区川平1-19-2
営業時間:11:30~LAST(日曜営業)
定休日:年中無休