MENU

緊急事態!インターネットへ繋がらなくなったオフィスの復活方法

ルータやファイアウォール、ONUや回線切断もそうですが、オフィスネットワークがインターネットへ接続できなくなる事態になることは、良くある話です。賢明な企業ならば、バックアップ回線の用意があるかと思いますが、そんなものを用意できる企業は滅多にありません。

ではそんな緊急事態に「取り急ぎのインターネット回線を調達する方法」はあるのでしょうか?

ここでは「LTEモバイルやルータの回線を利用し、PCをルータ化する」ことで、オフィスネットワークを仮復旧させるテクニックをご紹介いたします。

目次

iPhone/Android、もしくはモバイルルータさえあればできる!予備回線の構築方法

単一の端末であれば、iPhone/Androidのテザリング機能を使い、インターネットへ接続させたり、モバイルルーターを利用することでインターネットに出ることができますが、今回は「このLTE回線を、社内ルータにしてしまおう」という、ダイナミックな応急処置方法を解説していきます。

例えば、下記構成のような社内環境にて、ONUやルータ周辺で障害が発生したとして、LTEインターネット回線の共有設定を実施します。

上記構成のようなインターネットアクセスを実現するためには、大前提として、モバイルルータ環境や、iPhone/Androidによるテザリング環境が必須となります。

これは割と安直に用意できるか、既設の環境であることも多く、「あくまで一時的に環境を用意したい」という名目では、非常に役立ちます。

社内環境へインターネットアクセスを仲介する端末は、LTE回線(Wi-Fi)とLANポートを持つ端末であれば、何でも構いません。

上記構成の場合、社内環境LTE回線を仲介する端末として、Windows10端末を選定しています。

理論上は「標準的に設定すれば、インターネット共有が出来るのでは?」と思われがちですが、そうは問屋が卸さないのが、Windowsの使い勝手の悪さです。

それがすんなり上手くいくのであれば、そもそも、こんな記事など起こしません。

また、この設定はWindows10 1803以上のOSにて有効です(それ以下のOSでは、余分な設定が必要になってしまいます)が、以下の制御を行うのが目標となっています。

  • LTE回線側の共有設定(Internet Connection Sharering(ICS))を開放する
  • Routing and Remote Accessを開放する
  • インターネットプロトコルバージョン6を無効化する
  • 仲介PCのLANポートをデフォルトゲートウェイとする

標準的なWindows10では、上記の設定は全て無効(IPv6は有効)となっていますので、この制御を実施していくことになるのです。

端末をルータ化しよう その1(インタフェース設定)

前述でも申し上げましたが、この設定には、以下のような「LTE回線を仲介するインタフェース(Wi-Fiや携帯SIMなど)」と「LANインタフェース」が必要です。

LTE回線側インタフェースの設定

①上記よりワイヤレスネットワークを右クリックし、プロパティを開きます。

②「インターネットプロトコルバージョン6」のチェックを外します。
この設定はおまじないかもしれませんが、時々「GoogleとYoutubeにしか繋がらなくなった」という事態にならないための、予防策です。
これは、LTE回線を仲介した端末が無理にIPv6でインターネットへ出ようとすると、IPv6未対応のサイトに繋がらない、という事態になることがあるからです。

③「インターネットプロトコルバージョン4」を開きます。

④「プロバイダ指定の設定」か「LTE回線への接続設定」を記入し、OKを1回押下します。

⑤共有タブを開き、全ての項目へチェックします。

⑥ホームネットワーク接続に、LANポートを指定します。

※この設定を行うと、LANポートのインタフェースにて、IPアドレスが「192.168.137.1」へ強制変更されることがあります(Windowsの仕様/1度のみ)。

LANポート側インタフェースの設定

⑦ローカルエリア接続を右クリックし、プロパティを開きます。

⑧「インターネットプロトコルバージョン6」のチェックを外します。

⑨「インターネットプロトコルバージョン4」を開きます。

⑩「次のIPアドレスを使う」を選択し、IPアドレス「192.168.10.1」マスク「255.255.255.0」を記入します。

「デフォルトゲートウェイが何故不要となるか?」と言われると「このLANポートがデフォルトゲートウェイとなる」からです。ここは、故障してしまったルータ等と同様のIPにしてしまえば、仮環境として、安直に調整が可能です。

これで、インタフェース側の設定が完了しました。

「これで繋がるのではないか?」と思われるかもしれませんが、繋がりません。次の手順では、Windows10の悪癖を修正していきます。

端末をルータ化しよう その2(レジストリ修正、サービス起動)

端末を本格的にルータ化するには、レジストリを修正し、該当サービスを常時起動しておく必要があります。

①[Win]キーもしくはスタートボタンを押下し「Regedit」と記入、アプリ「レジストリエディタ」を起動します。

②「コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\SharedAccess」を開きます。

③「SharedAccess」フォルダ内を右クリックし、新規→DWORDで「EnableRebootPersistConnection」を作成します。

④「EnableRebootPersistConnection」の値のデータを1にします。

これは、先般行った「ワイヤレスネットワークの共有設定」の延長です。

これを行わないと、後段のサービス「Internet Connection Sharering(ICS)」が再起動時に起動しなくなる、というバグがあるのです。

⑤[Win]キーもしくはスタートボタンを押下し「Service」と記入、アプリ「サービス」を起動します。

⑥サービス一覧より「Internet Connection Sharering(ICS)」を右クリックし、プロパティを開きます。

⑦スタートアップの種類を「自動」とし、サービスの状態の開始ボタンを押下し、OKボタン押下します。

⑧サービス一覧より「Routing and Remote Access」を右クリックし、プロパティを開きます。

⑨スタートアップの種類を「自動」とし、サービスの状態の開始ボタンを押下し、OKボタン押下します。

Routing and Remote AccessはRaRAとも呼ばれ、該当端末を介してルーティングを起動する設定となります。

通常の端末は、これをOFFにしておかないと、各LANポートを介して、勝手にルーティングをして、外部端末を仲介してしまうため、通常はOFFの状態になっています。

⑩再起動を実施し、動作確認します。

レジストリ変更設定や、サービスの自動起動設定は、ここで有効化されます。テストを実施し、社内環境から仲介PCを介して、LTEインターネット回線を利用できているかを、チェックしてみましょう。

あくまで「仮環境」過信は禁物なLTE回線

中には、LTE回線を予備回線として利用する法人もいらっしゃいます。現状、LTE回線用のSIMカードを挿入できるルータも販売されており、これを予備回線とする運用もあるのです。

処が、LTE回線は電波の状況に揺らぎ、確保できる帯域幅が常時違う、という欠点があるため、メイン利用には不向きです。ルータやONUが復活するまでの、一時しのぎだと捉えたほうが良いでしょう。

また、LTE回線は通信量による課金が殆どです。社内環境を仲介したら「あっという間に定額量を超えてしまった」など、ざらにある話なので、気を付けましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のよしぞと申します。
フリーランス業界で働いている管理人が、業界で働く様々な視点からフリーランスエンジニアに挑戦するためのノウハウを掲載。独立を考えている方にとって手助けになるサイトを目指しています。

目次