MENU

未経験からWEBデザイナーに!HTML5プロフェッショナル認定資格を取るメリットとは?

html5

HTML5プロフェッショナル認定試験は特定非営利活動法人エルピーアイジャパン (LPI-JAPAN)が監修する民間の認定資格です。現役のWEBデザイナーが最も取りたい資格として話題になっています。

未経験からwebデザイナーとして活躍したい人向けに、HTML5プロフェッショナル認定試験の資格を取得した体験を踏まえ、メリットを紹介していきます。

目次

HTML5プロフェッショナル認定試験とは?

HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5プロフェッショナル認定試験 はLPI-JAPANがHTML5、CSS3、javascriptなどのマークアップ言語について公正に評価する制度です。
種類としてはLevel.1Level.2の2つになります。

Level.1の主な内容はHTML5、CSS3に関する基礎的な理解が出来ているかどうかを評価します。
Level.2はLevel.1を応用した内容になっており、最新のマルチメディア技術を用いたwebアプリケーションの開発や、javascriptを用いて動的webアプリケーションの開発・設計が出来るかどうかを評価します。

後述しますが、webデザイナーが最も習得したい資格に選ばれているほか、私自身資格の習得をしてからデザインの理解が深まったと感じたので、是非取得して頂きたい資格になります。

HTML5ってなに?

HTML5はHTMLの改訂版の第5版です。HTMLは「Hyper Text Markup Language」 の略で読み方はエイチティーエムエルまたはハイパーテキストマークアップランゲージです。
主にWEBサイトやアプリケーションの開発に使用されています。

HTML5最大の特徴はマルチデバイスに対応している事です。昨今ではパソコンよりもスマートフォンやタブレットの普及により利用者が増加しています。その背景でマルチデバイスに対応できるように改定されたのがHTML5です。

HTML5プロフェッショナル認定試験の合格率や難易度は?

Level.1やLevel.2ともに合格率は非公開とされています。
筆者が受けたLevel.1は合格点が7割前後と決められており、問題内容はきちんと内容を理解していないと解けない問題が多いように見受けられました。受験者を引っ掛けるような問題も多かったのでしっかりと対策を練る必要があります。

筆者は「ping-t」というサイトで類似問題を解き続け、90%以上を安定して取れるように対策を練りました。
ping-tでは合格者の口コミが見られるのですが、実際に受かった人もそれぐらいの点を取っていたので一つの目安にしていただければと思います。
Level.2の難易度についてはlevel.1の応用ですので、それ以上に難しいでしょう。

HTML5プロフェッショナル認定試験を取得した方が良い理由

結論からいうと、以下の2点になります。

  • WEBデザイナー白書やIT系エンジニア全般の人において習得したい資格No1
  • HTML5プロフェッショナル認定資格を取得推奨する企業が増えている

それぞれ見ていきましょう。

WEBデザイナー白書やIT系エンジニア全般の人において習得したい資格No1

WEBデザイナー白書(2013~2014年)の調査によると、現役のwebデザイナーの人達にとって最も習得したいとの答えが出ています。
(参考:https://html5exam.jp/merit/ 認定取得のメリットより)

WEBデザイナーに限らず、IT系エンジニア全般に対する「今後取得したいベンダーニュートラル資格 」の調査に対してもHTML5プロフェッショナル認定資格が第1位になりました。

なぜなら、資格の習得がそのまま実務に活かせるからです。実際に受験者の声を聞いてみると、88%の人が実務に役立っていると答えていました。私もデザインの学習の過程にと思いlevel1の資格を習得しましたが、習得前と違って明らかにデザインの理解が進むようになりました。

実務さえできれば資格なんて・・・と考えているデザイナーも多いみたいですが、その中でも十分有用な資格であることがわかります。
WEBデザイナーに限らず、WEBエンジニアの人にもオススメしたい資格になっています。

HTML5プロフェッショナル認定資格を取得推奨する企業が増えている

2015~2016年度にかけてHTML5プロフェッショナル認定資格を取得推奨する企業が100社ほど増えています。
(参考: https://html5exam.jp/news/press/page1702.html )
HTML5プロフェッショナル認定資格の取得支援企業が増加~受験者の7割以上の所属企業が支援~より)

なぜなら、HTML5は単にweb制作だけではなく業務システムや自動車など様々な用途に使用されているからです。
また資格拾得者に対して71%の企業が、報奨金または昇給を実施するというデータもあります。

HTML5プロフェッショナル認定試験を取得するメリット

結論からいうと、以下の3点になります。

  • 面接時のアピール材料になる
  • フリーランスとして活動する際のアピール材料にもなる
  • webデザインの学習において理解度が増した

それぞれ見ていきましょう。

面接時のアピール材料になる

HTML5プロフェッショナル認定資格は未経験からWEBデザイナーに就職したい場合に面接時にアピール材料になります。
何故なら、資格の習得をする事でWEBデザイナーに就職したいというやる気を見せる事が出来るからです。

先述したように、71%の企業が資格を推奨しているので持っているだけで他の面接者と差別化をはかることができます。
何より資格を習得するまでの過程を面接時にアピール出来る事が、大きなメリットです。
充実したポートフォリオと同時に資格を見せる事で、一気に内定が近づくはずですよ。

フリーランスとして活動する際のアピール材料にもなる

webデザイナーは比較的フリーランスで働きやすい職種です。何故ならパソコン一つで出来るので、働く場所に制限が無いからです。
そのためフリーランスとして活動する際に、資格を持っているとプロフィールや名刺に記載出来るという利点があります。
初めて仕事を受注する際には資格の有無で判断するクライアントも多いので、大きなメリットと言えるでしょう。

webデザインの学習において理解度が増した

資格を習得してから、明らかに理解度が増したと感じています。私はlevel1の方を習得しました。
level1はHTML/CSSに関しての基礎的な内容ですが、細部まで理解していないと答えられないような問題ばかりでした。

実際私は「HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版」を3周ほど学習しました。
それから「ping-t」を用いて実際の資格試験に類似した問題が出てくるサイトを使用し、実践的な演習に取り組んだという形になります。ここまで4ヵ月くらい費やしました。

そのため適切なコーディングの仕方やデザインの仕方など、幅広い知識を得る事が出来ました。
例えば今までdivタグを何となく使用していたのですが、文字を強調したい場合はspanタグを使用するなど、適切なタグを用いるという意識になれたのはこの資格のおかげだと思っています。

まとめ

HTML5プロフェッショナル認定試験のメリットをお話しました。 HTML5プロフェッショナル認定試験は未経験からwebデザイナーを目指す人にぜひ取ってもらいたい資格です。
資格の習得は、自分自身がどれくらいの理解があるのかを客観的に示してくれるので今後の励みにもなります。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のよしぞと申します。
フリーランス業界で働いている管理人が、業界で働く様々な視点からフリーランスエンジニアに挑戦するためのノウハウを掲載。独立を考えている方にとって手助けになるサイトを目指しています。

目次